交通(料金と時刻)
▼ 目的地までのルート、時刻と料金
1.えきからの検索(JR)
2.JR東日本の時刻表
3.ナビタイム(NABITIME)
4.エキタン(Ekitan)
5.えきねっと(JR)
6.ジョルダン
▼ 格安航空券/LCC
※人気の会社から選ぶ➡ソラハピ
1.AIR DO(北海道)
2.ANA SKY WEB
3.JAL
4.スカイネットアジア航空(宮崎、熊本))
5.スカイマークエアラインズ(福岡、徳島、鹿児島、那覇)
6.ジェットスター(成田~全国)
7.ソラシドエア(羽田~九州各県・沖縄))
8.ピーチ(札幌・福岡・沖縄など)
9.エア・ドゥ(北海道の主要都市・福岡)
▼ 夜行バス
1.発車オーライネット
2.高速バスネット
3.楽天トラベル「夜行バス」
4.アルピコ交通
5.バスブックマーク
6.高速バスドットコム
7.バス比較ナビ
▼ 地域バス
1.富士急山梨バス
2.神奈川中央交通バス
3.富士急湘南バス
4.西東京バス
5.東武バス
6.山梨交通
▼地域タクシー
1.塩山タクシー
2.日光交通
3.小淵沢タクシー
▼その他の山岳関係のアクセス情報
長野県の高速道路が定額で乗り降り自由・・・
期間は2023年4月1日~11月30日で、ただし4月27日~5月9日と8月9日~8月17日を除きます。(長野県観光部観光誘客課)
天気情報
更新が早いのはtenki.jp。ウェザーニュースも面白い。過去の天気を調べるには気象統計情報。専門天気図は専門家向けの基礎情報。国際気象海洋は天気図専門。
1.気象庁/天気予報
2.tenki.jp(山の天気)
3.Yahoo!天気情報
4.ウェザーニューズ
5.WeatherEye
6.日本気象協会/天気
7.ヤマテン/山岳気象予報
9.天気予報コム
10.気象統情報
11.気象庁/高層天気図
地図閲覧サービス
1.ウォッちず(国土地理院;電子国土web)
地図上で地域・山域指定や拡大と固定、行路の書き込み、矢印や文字などの記入が自在にでき、プリントも思いどおり。
地理院地図操作マニュアル➡こちら
地理院地図の利用法(当会編)
※地理院地図の使い方あれこれ
2.地図プリ(電子国土地図印刷)
3.Google マップ・地図検索
4.MapFan・Web
5.Mapion
6.Yahoo!地図
7.日本地図センター
8.ヤマタイム(ヤマケイオンライン)
※山域・山ごとに、行路地図と経路、所要時間がみられます。
9.ヤマップ
登山仲間
1.我孫子登山倶楽部
2.豊島襄(ジョー)さんのフィールドノート
3.郡山・中澤圭祐さんの四季の山行
4.我孫子市在住、高所山岳ガイド・倉岡裕之さんのページ
5.森づくり集団「栞」
6.鍋割山荘(丹沢)
登山の技術・知識
1.登山の技術
2.山と溪谷社刊「登山技術全書」
3.山の知識 登攀技術ほか(川崎山岳会)
4.登山で消費するエネルギー量(計算式)
5.登山装備の軽量化
救急処置
1.捻挫とテーピング
2.熱中症の処置(厚生労働省)
3.低体温症の予防と処置
・特徴的な症状と対策
・低体温症の予防と対策(山と溪谷社)
・何を着ればよいか(衣類)(山と溪谷社)
4.高度障害・高山病
・高山病の予防
・高山病の対策と処置(日本旅行医学会)
・急性高山病(登山医学会)
5.出血・外傷
・スポーツ外傷の応急処置(日本整形外科学会)
・応急止血の方法
山の料理
1.山渓「山のレシピ」~みんなのごはん
2.簡単! 登山の料理
3.絶品山ご飯レシピ
4.登山で楽しむ山ご飯
5.山ご飯レシピ
6.山ご飯レシピ一覧
7.簡単ご飯レシピ10選 |
|
山岳情報(警察~専門民間機関)
1.群馬県警察本部 登山情報
2.山梨県警察本部 登山情報
3.長野県警察 山岳情報
4.静岡県警察 登山情報
5.岐阜県警察 登山
6.富山県警察 登山情報
7.新潟県 登山情報
8.福島県山岳遭難対策協議会
9.北海道警察 山岳情報
10.谷川岳登山指導センター
12.東京都 奥多摩ビジターセンター
13.日本山岳ガイド協会
※各県警の関連のホームページには登山届用の書式が添付されています。
登山道の難易度
長野県の山々の登山道の難易度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長野県山岳総合センター(本格的な登山の総合養成機関)
➡長野県の登山ルート別のマトリックス
登山情報(一般)
4 は山域ごとのルートを紹介しています。
1.ヤマケイオンライン(山好きのための登山情報サイト)
2.ヤマレコ
3.日本百名山ガイド
4.日本アルプス登山ルートガイド
5.名山なび(山関連の各種情報検索サイト)
6.公益社団法人 日本山岳会
7.公益社団法人 日本山岳・スポーツクライミング協会
山岳遭難関連(全国都道府県警察)
全国の都道府県警察の山岳救助にかかわる本部連絡先一覧で、登山届受付先ともなっています。日本山岳協会のホームページにも一覧されています。
1.全国警察本部山岳救助隊連絡先
2.コンパス(登山届・登山計画作成ツール)
山岳保険
jROは一種の自家保険で、団体、個人の加入が任意に選べます。ほかに民間の保険会社のものが各種あります。
1.公益社団法人・日本山岳救助機構合同会社(jRO)
2.ココヘリ
3.レスキュー費用保険
高山植物・山の花
それぞれ特徴のある、素晴らしい「山の花」の写真館、図鑑です。花の名前を調べるときに、事典として使わせてもらいましょう。
1.四季の山野草
2.山だよりインデックス
3.山野草早分かり写真辞典
4.山と花の写真館10
5.高山植物辞典
6.四季の山野草図鑑
7.フォトアルバム(環境省自然環境局)
8.日本アルプス登山ルートガイド―高山植物
9.野生植物写真館
10.植物図鑑 撮れたてドットコム
11.高山植物の写真集.
山の装備・道具・衣類etc.
▼ 山の店(装備・道具類)
我孫子から比較的近い店。
1.好日山荘
イオンモール土浦店
2.モンベル ららぽーと柏の葉店
3.さかいやスポーツ
4.石井スポーツ登山本店
5.ニッピン神田ショップ
6.アートスポーツ本町
内外のメーカー各社。
------------------------------------------------------------
▼山の衣類・ウェアー
1.モンベル(総合アウトドア企業)
2.アシックス
3.ミズノ
4.パタゴニアPatagonia
5.ゴールドウィン
6.ザ・ノースフェイス)
7.コロンビアColumbia
8.マムートMammut
9.ヘグレフ(ホグロフ)Hagloefs
10.アークテリックス
11.ワークマン(公式サイト)
------------------------------------------------------------
▼ 登山靴
1.モンベル
2.キャラバン
3.ハンワグhanwag
4.ローバーLowa
5.アクーAku
6.ザンバランZamberlan
7.ロストアロー
9.ガルモントGarmont
10.スポルティバLaSportiva
11.マインドルMeindl
12.アゾロAsolo
13.シリオSirio
14.ケイランドKayland
------------------------------------------------------------
▼寝袋(シュラフSchlafsack/スリーピングバッグ)
1.モンベル(日本)
2.イスカ(ISUKA;日本)
3.マウンテンイクイップメント(Mountain Equipment
;イギリス)
4.キャラバン(Caravan;日本)
5.ヴァランドレ(Valandre;フランス)
6.ナンガ(Nanga;日本)
|