11月の山行



丸山 960m


 コースタイム 
  芦ヶ久保駅8:05→赤谷8:30~8:40→大野峠10:20~10:30→パラグライダー基地10:40~11:00→丸山11:30~
  11:40→県民の森12:05~12:50→金昌寺15:00~15:35→金昌寺バス停15:40    ( 標高差750m)

 ※復路 金昌寺バス停15:50発→西武秩父16:08着西武秩父発16:28発→池袋18:12着
       JR池袋→上野→我孫子着19:15 
 ※交通費 約3500円
 ※下山報告 SAさんへ

                   
概要
   池袋から西武池袋線に乗り、飯能乗換えで芦ヶ久保駅に。最後部の車両に乗ると下車したところが改札口にむかう階段となる。駅前広場の案内版横に登山届の箱が設置してあった。さらに階段をおりると国道299号に出る。ひとつ前の駅正丸の方向に歩きはじめる。
 青空のもと、ひんやりとした空気が心地良い。30分ほどで国道と別れ、登山口方向に登っていく。11月3日、スタートしたとたん11月1日熊が目撃されましたの看板に足が止まった。・・・が2日後にこんな写真入りのちゃんとした立て看板があるなんて今年じゃないよねということで、あらためて出発! はじめは杉林の中をだらだらと登っていく。道は細く谷側は切れ落ちていて足場も雨のせいでゆるんでいる。声をかけあって注意しながら行く。小さな沢を2度渡渉したあたりから勾配はきつくなり、あたりも苔むした風情がただよう。

 そろそろ峠かなという期待は何度か裏切られたあと東屋が見え、大野峠に着く。
ここでは長居をしないで先の階段を登り詰めると曲輪のような場所に展望が広がった。パラグライダー基地のようだ。向かいに堂平山の天文台のドームが見えた
ここからは広葉樹の雑木林の中を行く。紅葉、黄葉が風に舞って落ちていく様ははかなくも美しい。鉄塔の横を通過すると、丸山山頂に着いた。宝くじの収益金で建たてられたコンクリート造りの三階が360度の展望台となっていた。
武甲山は目の前に大きく、右側にはギザギザの稜線の両神山が確認できた。
県民の森でランチタイムとし、金昌寺めざして下っていく。大方のハイカーは果樹公園経由からのピストンのコースをとるらしく、大野峠までと県民の森から金昌寺までは数名しか出会わなかった。のんびりと静かな山歩きができた秋の一日でした。  (I 記)



パラグライダー基地から堂平山方面
コアジサイの黄葉
山頂の紅葉1
山頂の紅葉2
山頂から武甲山
黄葉
県民の森の紅葉
金昌寺に向かう雑木林で
サルの腰掛け
金昌寺境内1
金昌寺境内2
金昌寺山門


TOP 山行履歴