実施日 |
2019年9月27日(金)~30日(月) (テント2泊、ホテル1泊) |
参加者 |
男性2名、女性1名 |
コース&タイム |
27日(金) |
荒川沖5:28-上野6:27/7:42発<東北新幹線>-新青森駅11:10着、レンタカー=11:40<国道7号線>~弘前~白沢~岩手青少年スポーツセンター14:20(テント泊) |
28日(土) |
テント場7:45発―津軽岩木スカイライン?8:20/8:30(8合目)-鳳鳴ヒュッテ9:10―岩木山山頂10:00/10:30-鳳鳴ヒュッテ11:00-8合目?11:25-岩木山神社12:50(車両移動、食堂で昼食・スーパーで買出し)15:15酸ヶ湯温泉キャンプ場(テント泊)
|
29日(日) |
テント場6:30発―仙人岱避難小屋8:30-大岳(八甲田山山頂)9:50/10:00―大岳避難小屋10:30-毛無岱11:00―(城ヶ倉温泉)分岐12:30―酸ヶ湯温泉キャンプ場12:50(車両移動、食堂で昼食・スーパーで買出し<国道103号線>~十和田湖温泉17:00~十和田湖レークビューホテル(泊) |
30日(月) |
ホテル8:00―休屋<十和田湖遊覧船8:15 (50分乗船)>-子ノ口―〔奥入瀬渓流散策〕 銚子大滝―雲井の滝11:30国道102号線―八戸駅14:20(レンタカー返却)/<東北新幹線>15:02発-上野駅16:58着 |
装備 |
個人 |
寝袋、マット、雨具、防寒着、食器、他(初冬日帰り装備) |
共同 |
テント(4人用)共同マット、ガスコンロ、ランタン、コッヘル、ガス使用火器 |
食料 |
共同2、外食3、行動食4、宿泊食2 |
費用 |
交通費 新幹線利用22600円(上野→新青森)(八戸→上野)/レンタカー代+ガソリン代+等経費13540円/テント場1670円/ホテル宿泊代 10850円/その他(有料道600円・入浴代600・遊覧船代1000円・食材1790円) |