9月の山行

富士山(3776m)


 富士山山頂で 

      
   一昨年計画するも台風11号のため中止。今年度当初8月17日~18日の予定であったが小屋がどこも満杯でとれず。8月15日~16日に変更。さらに8月15日~16日も台風7で再度延期。小屋の空きに合わせ9月9日~10日に変更 ところがまた台風13号の直撃の予報で一時中止を考えてが幸い台風の速度が速まりどうやら
9月8日には抜けそうとの予想でようやく実施の運びとなった。
天候は初日の午前中霧雨が残ったが午後は晴れ。9月10日にはご来光を拝めた。その後快晴。雲海に囲まれ山中湖、河口湖が雲海の中から見え隠れし、遠くに八ヶ岳、南アルプの甲斐駒ヶ岳が山容を見せる。最高の天候に恵まれた。しっかりと防寒対策をしていったが山頂は暑いくらいの陽気だった。
 
     
  *日時:2023年9月9日(土)~10日(日)
*参加:SLFu、Ma、LHo(男性3名)
*コースタイム
 9月9日(土)我孫子駅北口5:00発(本間車)→6:55富士山パーキング着→8:30シャトルバス9:10
 吉田口5合目着→ゆっくり準備高度順応、富士山保全協力金1000円を払い登山の無事を祈念し世界遺産登
 録10年目祈念の木札を貰う10:00吉田口5合目発2300m→6合目トイレ→12:00 7合目鎌岩館にて昼食
 12:40発→このあたりからごつごつの岩場の急登が続く富士一館→鳥居館→東洋館→太子館→蓬莱館→
 白雲荘等小屋毎に10分位休憩をとる。17:30ようやく我々が宿泊する「元祖室」(3250m)に到着

 なんと総歩行時間 6:55正味歩行時間5:15 計2:00も休憩をとってしまった。標高差950m 何とか
 小屋迄たどり着いた。とりあえず小屋の前で乾杯!元祖室の小屋の上に富士山ホテル、ご来光館などの
 小屋がある。はるか上の方に見える。明日そこを通過しさらに久須志神社、浅間神社奥宮を越えて剣ケ峰
 を目指す。元祖室は小屋の中は綺麗ただ洗面所がない。夕食はカレー。翌日ご来光は5:00だそうだ。
 小屋の前でご来光 を拝み5:30に出発することする。
 
     
 
8合目当たりの急登

 
ようやく小屋に到着



乾杯!

 
影富士

     
   
 沢山の人が小屋の前で休憩してどんどん登っていく。小屋の前で休憩するのはいいのだが
 とにかくうるさい。弾丸登山なのか特に中国の方々は声が大きく閉口する。
  
9月10日(日)
 5:00ご来光を拝む。5:30発→8:00久須志神社着8:40発→9:50剣ケ峰着記念撮影のため長い行列が続
 いている。記念撮影!→御鉢巡り→久須志神社11:20発→ブルトザー道ざれた道を降る15:15吉田口5合目
 着→シャトルバス富士山駐車場着16:30発→渋滞我孫子着22:30
 2日目総歩行時間10:15 正味7:15休憩80 標高差1476m

感想: とにかく若い人、外国人が多い。高齢者はいない。我々が一番高齢かもしれない。
     最終日の一日前であったが登山道は人であふれていた。
 
 
     

御来光


 浅間大社にて
 
     
   
 個人的な事で恐縮ですが、私にとって今回の富士山登頂が百名山100座目であった。思えば2005年55才時に
我孫子山の会に入会。登山道具の購入からはじめ山の基礎を教えていただいたTaさん他会の皆さんには本当に
種々ご指導頂き心より感謝しております。思えば2006年5月の連休にTaさんリーダーの木曾駒ケ岳が100名山の3000m級の最初の山でした。Taさんがぴったり後ろについていただきました。頭痛と吐き気に悩まされた事
を思い出します。その後冬山やクライミングを教えていただきましたが私には無理と感じ夏山に毎年少しずつ
百名山にチャレンジしてきました。

 2010年60才時ヒマラヤゴーキョピーク2014年64才時キリマンジャロと海外の山にも行けました。晩年に大いに大勢の方々と楽しめて美しい景色を眺めテントや小屋で酒を酌み交わせ集中できる山に出会えたことには本当に感謝しております。今回の富士登山でもFuさんMaさんには大いに助けられましたありがとうございました。 Ho  記
 
     

 

 TOPページへ 山行履歴へ