12月の山行 |
扇山(忘年山行:1,138m) 扇山 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
【実施日】2008年12月7日(日)
【参加者】10名(男性:5名、女性:5名) 【コース】 我孫子(5:12)→新松戸(5:35)→西国分寺(6:45)高尾(7:11)→鳥沢(7:41/8:00)→梨ノ木平(9:10)→扇山(10:40/13:00)→鳥沢(15:51/15:54)→高尾(16:33)→西国分寺(17:06)→新松戸(18:15)→我孫子(18:27) 【費用】ホリデーパス:2,300円 & きりたんぽ鍋代:600円 【山行概要】 鳥沢駅から梨ノ木平までの舗装道路を歩くのは、全く楽しくないな~と何時も思う。けれど、今回は違った。20分程歩いて後方を振り返ると、裾の方まで真白な富士山が、とてもくっきりと青空の中にに聳えている。その姿をコウゴウシイとさえ思う。雲ひとつない、びっくりするような紺碧の空に、これまた、びっくりするような美しい富士山が、ずっとお供をしてくれるのだと思ったら、アスファルトの道も気にならなくなる。「こんなに美しい富士山は見たことないね」と、口々に話しながら、上っていく。1時間程で、梨ノ木平に着く。ここが登山道入り口だ。汗を拭きながら、樹林帯を登っていく。「冷える」との予報だったが、暑い。しばらくして、視界が開らけたと思ったら、あの美しい富士山が、再び、くっきりと姿を見せてくれる。心が洗われる気がする。枯草で覆われた山頂は、平らで結構広く、宴会にはもってこいの場所だ。早速、きりたんぽ鍋の準備に取り掛かる。女性5人が手分けして用意した、鍋の材料をリュックから取り出す。比内鶏のスープと昆布だし、鶏肉、しらたき、豆腐、人参、大根、牛蒡、葱、舞茸、きりたんぽ、せり、と次々に鍋に入れていく。男性は、早や、各人が持ってきたツマミで、ビールを飲み始める。「できた!」比内鶏のスープと地鶏、少し贅沢かもしれないが、それだけのことはある。実に美味しい。食べる方が進めば、飲む方も進む。吟醸酒の1升瓶がどんどん減っていく。これは「冷や」で飲んでいるが、別に熱燗もある。そして、ワイン。余興は、ハーモニカの伴奏で、「ふるさと」を合唱。ベートーベンの第九交響曲の「合唱」は、ハーモニカの演奏が素晴らしい。和菓子とお茶で、宴会はお開きとなる。みんな、少し酩酊気味なので、「元来た道を帰る」ことにする。素晴らしい天気に恵まれ、気が置けない仲間と、ゆったりと登り、頂上で鍋を囲み、そして・・・・。終始、リラックス気分で和気あいあいと過ごせたことが、とてもうれしい。
|