11月の山行

奥日光 社山~黒檜岳



                                           *マウスを写真にのせると入れ替わります
                                               社山の先からの男体山と中禅寺湖
                                        千手ヶ浜からの男体山
                                          

実施日 2009年11月15日(日) 日帰り 日 日あいうえお        
参加者 男性3名
装備  ツエルト、ライト、雨具、地図、防寒具、手袋、コンパス、応急薬品、 朝食、昼食、非常食、水約1リットル
費用 天王台→北千住450-×2
       北千住→東武日光1,320-×2  
       日光→狢窪タクシー7,100-(@2,370-)
       千手ケ浜→赤沼バス300-
       赤沼→東武日光駅1,450-         合計 一人約 ¥7,660-
コ-ス&タイム
      天王台5:50→我孫子6:02/6:03→北千住6:14/6:32→東武日光駅8:26/8:40→(タクシー)狸窪9:10/9:15→
      阿世潟登山口9:30/9:35→阿世潟峠10:00/10:05→社山11:25/11:30→黒檜岳14:00/14:15→千手ケ浜15:50
      /15:59→赤沼16:45/16:59→東武日光17:50/18:08北千住20:42/20:53→我孫子21:13/21:15→天王台21:17
参考 タクシーでゲートを開け狢窪まで入ることが出来ます。この時期日光の山では前日が雨の時には雪に成ると思います。
     登山道を雪で見失い、道に迷い時間をロスする可能性も有りますので十分注意する必要が有ると思います。  

コ-ス&山行概要
 前日の土曜日は、雨で日光の山々では雪の心配もされましたが現地に問合せた結果雪の心配は無いとのことでした。
当日は久し振りの快晴で空気も澄んでいて全工程,日光の山々及び中禅寺湖を目の前に見ながら歩く事が出来ました。季節がら何度か雪も降ったようですが、まだ根雪にはならず比較的歩きやすい登山道でした。
 ただ社山から先の黒檜岳への登山道は、あまり歩かれていないようで登山道が笹に隠れ、わかりにくく、けもの道と登山道との見分けが付きにくい登山道でした。又このコースは日帰りでは時間的に余裕が無く昼食を短時間で切り上げ何とか千手ケ浜最終バス16:15分発に間に合うことが出来ました。
 当初の計画では東武日光駅からタクシーで半月峠第二駐車場まで入り半月峠に向かう計画でしたがFさんの機転で狢窪まで無理してタクシーで入ってもらい阿世潟峠へ向かい約20~30分時間短縮ができ、なんとか最終バスで帰ることが出来ました。
 

 阿世潟からの男体山

阿世潟からの中禅寺湖

社山の藪を抜けたところ

社山の尾根の白骨林帯01


 社山の尾根の白骨林帯02

社山を過ぎたところ


社山から見た足尾側 

黒檜岳にむかう尾根上01  


獣道に迷い込んだ場所

黒檜岳の手前


黒檜岳にむかう尾根上02 

黒檜岳にむかう足尾側の斜面


黒檜岳の入口

黒檜岳の樹林帯 


黒檜岳の山頂付近

千手ヶ浜への下り


千手ヶ浜の下りきった所

千手ヶ浜のバス停への道


PAGETOP

前のページ

 TOP