6月の山行
安 達 太 良 山(1699.6m)



勢至平からの乳首山 / 安達太良山山頂にて
*マウスを写真にのせると入れ替わります

    
《山行報告=会山行》
                    
実施日:2010年6月12日(土)~13日(日)

アクセス&コース

12日(土)
  我孫子6:12-(常磐線)-上野発6:59→宇都宮発8:45→黒磯発9:39→郡山発11:06→本松11:29-(タクシーで)-奥岳登山口11:50着 奥岳登山口発12:30→勢至平13:30-くろがね小屋14:40着(小屋泊)

13日(日)
  起床4:45→くろがね小屋発6:45―峰の辻7:30―牛の背7:50-安達太良山8:20―(休憩0.20)-薬師岳10:25―奥岳スキー場着11:45-(タクシーで)→二本松駅(昼食後)13:54→黒磯15:35→宇都宮16:37→上野駅18:12→我孫子駅19:10

参 加 者:男性2、女性4(6名)

個人装備:雨具、ライト、食器、サングラス、替え用靴下、タオルなど

共同装備:小屋素泊まりのため、夕、朝の食材+行動食2食分コッヘル、ガスバーナー、スカートリッジツエルト、他

経  費:約15,000円(小屋素泊り3850+電車8500+食事500+タクシー2100)青春切符の時期だと10,000円くらいで行ける。 

くろがね小屋(090-8780-0302) 
   

[山行概要]

12日(晴れ)
 久し振りに雪のない安達太良山の計画をいれてもらって、雪解け後の高山の花と咲きほこるツツジをみること、を期待して5名で出発した。郡山在住のNさんが車でFさんをピックアップ、二本松からのタクシー組と奥岳登山口で合流した。

 昼食後、登山口を出発したが天気がいいので行き交う登山者が多い。1時間ほどで勢至平に到着、レンゲツツジがすごいよ!という声に花の見える方へ進んだ。
うわ~!きれ~いと歓声があがり、ザックを下ろして、しばしの写真タイム、ツツジを前景にして安達太良山の稜線のシルエットが素晴らしい。

 明日は馬の背をとおり、右に火口壁に囲まれた広大な沼ノ平火口原をみて、磐梯山などの展望を楽しみながら安達太良山の山頂を目指せるといいな~。

 ここからは1時間弱でくろがね小屋に到着。小屋のお兄さんが歓迎してくれた。
入浴してさっぱりしてから、夕食の準備にとりかかる。今夜のメニューはハヤシライス、サラダ、その他のおつまみが次々とでてきて豪華版だった。食後のひととき、小屋のおじさんが偶然にもオカリナの名手でNさんとの合奏で楽しませてくれた。お互いにいい音色だ!とたたえあい、勿論、同宿の人たちの拍手もあった。就寝前のひとときは、みんなで外にでて、満天の星空をみあげ、天の川があって、右下に織姫星、左上にひこ星、☆ ☆ ☆ と消灯まで楽しんだ。

13日(晴れ)
 4時過ぎには太陽が窓を染めはじめたので、予定より早めに起床して展望は朝のうちがいいので、朝食後、早めに出発した。峰の辻の分岐まできて、矢筈森、牛ノ背の稜線上から、乳首山頂に行くことをみんなで相談して決めた。

 矢筈森いったいには、イワカガミ、など小さな高山の花々咲き始めたお花畑があり、岩の間からはミネズオウが可憐に咲いている。稜線上からは文句なしの展望があり、足が止まってしまうが、今日は余裕があるのでゆっくり、のんびりした時間を楽しみながら歩いた。

 乳首山頂は岩山だったがロープや鎖がついていて危険はない。頂上は我々だけだった。ここでもNさんのオカリナの名演奏、それにあわせてみんなで会津磐梯山を合唱?した♪♪
五葉松平への下りでは、ムラサキヤシオが鮮やかに咲いていて、我々を楽しませてくれた。こちらの登山道は薬師岳までゴンドラリフトできた登山者が多くてすれ違いに待つ時間がいるほどだった。

 薬師岳見晴台でものんびりと登ってきた安達太良の山々を眺めて過ごし、11時40分には奥岳登山口に到着した。Nさんの車とタクシーに分乗して二本松駅まで戻って、駅前で昼食、打ち上げ、清算をすませて、Nさんとお別れ・・・お世話になりました。

 その後、黒磯~宇都宮~と乗り継いで、上野着18:12~我孫子着19:10だった。
10日ほど、遅れていたというレンゲツツジとムラサキヤシオを見ることもできたし、温泉もよかったし、みんなで楽しんだ2日間だった。

 ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました。
                               



 
歩き始めはみどりのトンネル、天気は
いいし土曜日だし、いつもより人が多い

勢至平周辺はれんげつつじが満開だった
くろがね小屋はもうすぐだ!

くろがね小屋の前で準備体操

矢筈森から稜線へ

稜線にでて、風もないし、のんびり歩く
乳首山に向かって進む尾根は牛の背?

山頂で、Nさんのオカリナの伴奏で
会津磐梯山を大合唱!

下りの五葉松平周辺には
ムラサキヤシオが満開を迎えていた

ムラサキヤシオ

ミネズオウ(花は星咲きで色は白)
赤いのはベニバナミネズオウ

タニウツギ(奥岳登山口に向かう
道路の脇にもたくさんみられた)

ツマトリソウ、ゴゼンタチバナ?
とおもったら葉っぱが全然ちがっていた

PAGETOP

前のページ

TOP