焼岳コース



 キャンプ地を出発
    

上高地~焼岳(2,455.4m:北峰2,393m)

[実施日]2010年8月3日(火)

[天候 ]晴れ時々曇り

[参加者]5名(男姓2名・女姓3名)

[コース(中尾峠コース)&タイム]

小梨平キャンプ地5:30~6:10登山口6:20~8:30焼岳小屋(休憩)8:40~新中尾峠(分岐)9:00~10:10北峰頂上(昼食)10:30~11:40焼岳小屋11:50~13:40登山口~14:25小梨平キャンプ地<所要時間:登り=4:40、下り=3:55、計=昼食20含め8:55>、*我孫子から上高地までの往路・復路は省略

[装備 ]雨具・ヘッドランプ等日帰り装備一式+共同装備

[費用 ]交通(往路は直行バス、復路は特急あずさ利用の場合)@15,280円、打上げ@1,100円、グループ食材費@230円、合計=16,610円+(個人的支出)

[山行概要]予定通り5:30出発。まず、河童橋でこれから登る焼岳をバックに記念撮影、ウェストンの碑の前で休んで早朝の体を慣らすため平地をゆっくり進む。梓川右岸沿いにある登山口(1,495m)から、ベテランMさんを先頭に焼岳山頂を目指して登山のスタート。スタート直後は、深い緑に覆われ自然が残る光景でしたが、次第に目の前が開けて崖っぷちを歩くようになり3段の垂直ハシゴも出てきました。

疲れと比例して視界が広がり、前方頭上に岩肌の焼岳が、後方足元に大正池と素晴らしい光景が見られるようになりました。高い樹木が消え視界が良くなった分、直射日光に照らされ、休憩の木陰を探そうとした頃に焼岳小屋に到着、長めの休憩を取りました。稜線を進んで新中尾峠を過ぎるといよいよ最後の岩登りとなり、活火山らしく何度か噴煙が出ている傍を小休憩を取りながら登り抜けます。最後は硫黄の匂いが強い噴気孔の傍を登って漸く頂上に到達しました。偶然ですが、頂上到達時間は計画時間にピッタリ10:10でした。

頂上からは、仲間が挑戦している槍ヶ岳や奥穂高岳もよく見え、素晴らしい展望でした。下山は、登った道をそのまま逆戻りしましたが、ハシゴ下りに手間取るためか計画より25分遅れ、最後は小雨も降り出して、打上げ会の準備を心配しながら仲間が待つキャンプ地にたどり着きました。

               
 
  

    
                           頂上まであと40分
   

                               頂上(北峰)に到達 

PAGETOP

前のページ

TOP